

未来へ、世界へ ― 東西室内楽の饗宴 開催のお知らせ
「日本音楽の魅力発信プロジェクト」の育成対象者としての東京文化会館公演。 第一線で活躍を続けるクァルテット・エクセルシオとの共演で、和と洋の響きが交わる特別な舞台をお届けします。室内楽として楽しまれた箏・三絃・尺八の合奏と弦楽四重奏が織りなす音色が、ときに繊細に、ときに力強く、多彩な作品を輝かせます。ともに400年近い歴史を持つ日本と西洋の室内楽の魅力をお楽しみください。 芥川也寸志サントリー作曲賞受賞などで注目を集める作曲家・向井航による《然-ZEN-》、1973年の初演以来演奏機会が途絶えていた三善晃の《トルスⅣ》といった現代作品に加え、19世紀前半から20世紀半ばに作られた地歌と山田流箏曲の名作を披露します。東西の響きが共鳴するかけがえのない瞬間を、未来へ、そして世界へと続く音楽の扉として、ぜひご体感ください。 未来へ、世界へ ― 東西室内楽の饗宴 日時:2025年12月26日(金) 18:30開演(18:00開場) 会場:東京文化会館 小ホール(東京都台東区上野公園5-45) 入場料:4,000円 学生2,000円 全席自由(未就学児入場


邦楽四重奏団 CONCERT vol.14 佐藤聰明邦楽個展 開催のお知らせ
邦楽四重奏団 CONCERT vol.14 佐藤 聰明 邦楽個展 2026年1月20日(火)17:45開場/18:15プレトーク/18:30開演 会場:MUSICASA(東京都渋谷区西原3-33-1) 現代音楽界において国際的に高く評価される作曲家・佐藤聰明、初の邦楽個展。...


12月20日(土)千葉県南総文化ホール 小ホールにて「邦楽四重奏団in南総」開催
12月20日(土)千葉県南総文化ホール 小ホールにて「邦楽四重奏団in南総」が開催されます。 千葉在住の現代作曲家・大胡恵(2014年武満徹作曲賞第一位)氏の新作及び、板倉康明氏による館山市立館山中学校吹奏楽部とのコラボレーション新作も必聴です。...


3月1日(土)佐倉市立美術館にてロビーコンサート「日本の伝統楽器で“今”と“これから”の音楽を創る」開催
佐倉市立美術館 開館30周年記念 生誕150年/没後70年 香取秀真の眼 関連イベントとして邦楽四重奏団によるロビーコンサート「日本の伝統楽器で“今”と“これから”の音楽を創る」が開催されます。 申し込み不要・無料 日時:3月1日(土)①11時~/②14時~...


1月9日(木)埼玉会館ランチタイム・コンサート 第63回 邦楽四重奏団
年明け第一弾はランチタイム・コンサート@埼玉会館大ホール 目一杯の迎春と、邦楽四重奏団らしさを詰め込んだ公演となっております。 『埼玉会館ランチタイム・コンサート第63回 邦楽四重奏団』 2025年1月9日(木)12:10開演 埼玉会館大ホール...


邦楽四重奏団 concert vol.13 開催のお知らせ
邦楽四重奏団 concert vol.13 11月19日(火)18:00開場/18:30開演 会場:MUSICASA (代々木上原) 新生となる邦楽四重奏団の本公演では、佐藤聰明、東俊介、Jean-Louis Agobet各氏による、世代も編成も異なる3つの新作を世界初演致...


新メンバー入団のご報告
平素より格別のご厚情を賜り御礼申し上げます。 この度、邦楽四重奏団の新メンバーとして、日吉章吾が入団する運びとなりました。 13年目の新体制として、これを機になお一層、当団の三つの視座(新作委嘱・60年代以降の現代邦楽作品の名作発掘・古典)を追求して参ります。...















